知っていますか??必要な通院頻度とは??
- ■2016/12/13 知っていますか??必要な通院頻度とは??
-
コンニチハー!(^^)!
今回も交通事故治療でお困りの方・お悩みの方に少しでも参考にしてもらえたらと思います。
さっそくいきましょう!テーマはコチラ!!
【交通事故の治療で必要な通院頻度】
についてです。
交通事故の怪我で多いのがむち打ちと言われる症状ですが、このむち打ち症は病院でのレントゲン検査などで異常がないと診断されても痛みがある事がほとんどです。
患者さんの中には
『レントゲンで異常がなかったから痛み止めと湿布で様子をみていました』
『事故後しばらくして痛みがひどくなってきたので来ました』
って方もいます。皆さんに覚えておいてほしいのですが、交通事故のムチ打ち治療で最も重要なのは・・・初期治療です!!
初期段階で専門の治療が受けれてないと、その後の回復に影響を与えてしまい慢性的な痛みに悩まされる方も少なくないです。
そうならない為にも事故後に
『首の痛み』『腰の痛み』『下半身の痛み』『腕の痺れ』『体のだるさ』『頭痛』『めまい』
などの症状がある時はすぐに、専門の治療院を受診してください。
その後の治療期間は目安として3~4ヶ月です。事故の衝撃や症状にもよりますが
・大きな症状が取れるまでの見込み期間が1~3週間
・だいたいの症状が取れる見込み期間が3~4ヶ月
個人差はありますが、痛みや違和感を残したまま我慢していると後遺症のリスクも高まります。
治療期間は3~4ヶ月ですが、通院頻度としては
【初診から3週間は毎日通院するのがベストです】
ここが初期段階の治療です!!
その後は症状の経過によって通院間隔を空けていきます。
3~4ヶ月程度、毎日通院される方もいます。実はその方がスムーズに治療終了に向かえます。
この様に日常の怪我や痛みと違って、交通事故治療は長い時間がかかります。
つまり、それだけしっかり治療しないと症状がぶり返す可能性があるのです。
ゆめたか接骨院金沢院は交通事故治療を専門としています。ご不明な点は、ゆめたか接骨院金沢院までお問い合わせ下さい。
12月になって石川県内・金沢市での交通事故が増えています。あらためて安全運転を意識しましょう。
交通事故治療・金沢ゆめたか接骨院のさらに詳しい情報はコチラより→https://www.facebook.com/kanazawayumetaka
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
ゆめたか接骨院 金沢院
http://kanazawa-jiko.com/
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0F2E9PViYlLt0gAjKgGvFA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:石川県金沢市袋町1-1 かなざわはこまち3階
TEL:076-255-0398
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新着一覧
- ■2018/07/18 体が回復する状態とは!?金沢市ゆめたか接骨院
- ■2018/07/10 交通事故で腕や膝、脚に痛みが出るのはなぜ!?
- ■2018/04/25 実は交通事故治療で大きな負担となる◯◯!!
- ■2018/03/17 むちうち治療は夜20時まで診療受付しています!!
- ■2018/02/20 金沢市・交通事故治療でお困りの方はご相談下さい!!

交通事故豆知識ブログ
- ■2018/07/18 体が回復する状態とは!?金沢市ゆめたか接骨院
- ■2018/07/10 交通事故で腕や膝、脚に痛みが出るのはなぜ!?
- ■2018/04/25 実は交通事故治療で大きな負担となる◯◯!!
- ■2018/03/17 むちうち治療は夜20時まで診療受付しています!!
- ■2018/02/20 金沢市・交通事故治療でお困りの方はご相談下さい!!
- ■2018/01/13 金沢むちうち治療、事故治療ならお任せください!!
- ■2018/01/06 むちうち治療は初期治療が重要!?
- ■2017/12/15 交通事故は『車』対『車』だけじゃない!
- ■2017/11/08 むちうち治療で意外と知らない5つの質問
- ■2017/10/30 交通事故後のレントゲンで異常なし。でも痛む原因は!?
過去ブログへ